忍者ブログ

horobiyukunihon

朝鮮人李家の安倍晋三らの朝鮮人達がいかに、ウソ、隠蔽、偽装、民衆弾圧が平気で当たり前の腐敗した国民性の下衆共かが下記の朝鮮の歴史からよく判る。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝鮮人李家の安倍晋三らの朝鮮人達がいかに、ウソ、隠蔽、偽装、民衆弾圧が平気で当たり前の腐敗した国民性の下衆共かが下記の朝鮮の歴史からよく判る。

朝鮮人李家の安倍晋三らの朝鮮人達がいかに、ウソ、隠蔽、偽装、民衆弾圧が平気で当たり前の腐敗した国民性の下衆共かが下記の朝鮮の歴史からよく判る。

朝鮮人李家の最後の皇帝から三代目だから名に三が付く安倍晋三ら朝鮮人達がやり尽くしている諸悪が、李氏朝鮮の500年以上の歴史そのものである事が下記から判る筈だ。

インディアン滅亡に、911等々、建国239年中222年を戦争と紛争に明け暮れてきた米国賊、特にCIAと米軍がやってきた事と正に付合し合致する大虐殺に暗殺と脅迫と略奪の歴史と全く同じだ。

道理で、暗殺となりすまし支配に明け暮れるナラズ者米国の民賊とよく気が合う訳だ。類は友を呼ぶ。

朝鮮人李家の安倍晋三ら議員、役人達は当然、処刑だし、

輸入された乗っ取りなりすまし朝鮮人工作員達は、国外に追放か、強制送還か、それでも隠れて居座ろうものなら処刑すべきだ!

屈折した国民性を形成した、屈辱の500年 李氏朝鮮時代‐1~4、 「正しい歴史認識」のために

https://ameblo.jp/goodwillparadise/entry-12561388925.html

1、李氏朝鮮は明の従属国として成立した

 李氏朝鮮は、1392年に、高麗の武将だった李成桂が、明の力を背景とし、クーデターにより高麗王を廃し、明から朝鮮国王代理に封ぜられ成立した。その成り立ちから明に臣従するもので、1401年から正式に朝鮮国となり、明の朝貢国として、冊封体制に組み込まれた。

明の力が衰退し、後に清となる後金が勃興し始めると、当初は明と清との二極外交を行っていた。しかし、朝鮮には新興国の後金を侮辱するものも多く、明への傾斜を強くした。しかしこの政策は裏目に出て、1627年、後金は3万の兵力で朝鮮に侵入、朝鮮側は敗北を重ね、結局、後金を兄、朝鮮を弟とする条件を呑み講和した。

講和が成立し、後金が朝鮮から撤収すると、朝鮮は国防対策を見直し、オランダから大砲を導入するなど防衛力を強化した。1636年、後金は清と国号を変更し、朝鮮に対して清への服従と朝貢、及び明へ派遣する兵3万を要求してきた。しかし軍事力を強化していた朝鮮はこの要求を拒否した。このため清は、皇帝ホンタイジおのずからが12万の兵力を率いて再度朝鮮に侵入した。朝鮮は抵抗を試みたものの、わずか40日余で降伏した。

朝鮮王の仁祖は、清軍陣営に出向き、清に対する降伏の礼を行わされた。仁祖は朝鮮王の征服から平民の着る粗末な衣服に着替え、受降壇の最上段に座る清のホンタイジに向かい、最下段から三度ひざまずき、九度頭を地にこすりつける三跪九叩頭の礼により臣下の礼を行い、許しを乞うたという。ホンタイジは、自身の「徳」と仁祖の「過ち」、そして両者の盟約を示す碑文を満州語、モンゴル語、漢語で石碑に刻ませ、1639年に降伏の地に建立させた。これが「大清皇帝功徳碑」である。

また、ソウル郊外の北京に至る街道筋には、明代に中国の勅使を迎えるための「迎恩門」が建てられていた。中国の皇帝の臣下であり、冊封国であった朝鮮歴代の王は、勅使が来るたびに、この門まで出迎え、三跪九叩頭の礼を取ったとされ、それは清になってからも変わることはなかった。

李氏朝鮮は、その始まりから、日清戦争で日本が勝利し、1895年の下関条約で、清の冊封体制から李氏朝鮮が離脱する迄のおよそ500年の長きにわたり、冊封体制のもと朝鮮半島を支配した。それは明や清の臣下として従属することで得られた、与えられた王権であり、「長いものには巻かれろ」「強き者にはへりくだり、弱きものには強圧的に」といった事大主義の成果ともいえる。

この事大主義は、内政面にも表れ、明人であればたとえ海賊であったとしても処刑することは出来ず、明へ丁重に輸送しなければならなかった。倭寇と対峙した地方の武将達は、戦闘のさ中に日本人と明人の判別をつけるという難題に晒され、明人を殺害したとして処罰される者すら存在した。

李氏朝鮮は、中国への卑屈な服従関係と、その屈辱を覆い隠す名分として、中国を中心とし、それに属する朝鮮は中華文明の中にある「先進国」として、日本などさらに周囲の中華文明の外にある国々を蔑んだ。これは「慕華思想」と呼ばれていたが、その後、清は日清戦争に敗れ、列強諸国に蚕食され崩壊していく中で、民族としての誇りを失った李氏朝鮮の末路は、亡国しかなかった。

https://playtube.pk/watch?v=kqBJ8kVHzNc

https://ameblo.jp/goodwillparadise/entry-12561388925.html

http://mitinoku.biz/?p=5240

2、500年も続いた、奪うだけの強欲傲慢な両班政治

 李氏朝鮮の時代は、その初期の時期を除き、両班による党派抗争の歴史と言っても良い。

 両班は、古い時代の部族の長や、地方地主などが主で、李氏朝鮮時代の貴族階級で、身分制度の最上位に位置していた。官僚機構は、科挙により選抜されていたが、実質的には両班により独占され、特権階級を構成していった。

李氏朝鮮での身分制度は、大きく両班(リャンバン)、中人(チュンイン)、常民、賤民と言う四段階に分けられ、さらに細かく分けられていた。

その身分制度は厳しく、貴族階級に当たる両班は、儒教の教えのもとに、労働行為そのものを忌み嫌い「転んでも自力では起きない」「箸と本より重いものは持たない」と言われ、労働もしないことを徳としていた。それに対して賤民は、馬牛とともに売り買いされる「奴隷」であり、妓生もこの賤民にあたる。

両班は、農、工、商には従事せず、儒学だけを勉強し、科挙を経て高級官職にも昇進することができる特権を持った。そして、官僚になれば、土地と俸禄などを国家から受け、巨大な地主階級を形成していった。このような経済的な基盤を土台にして、権門勢家の門閥を形成し、互いに利権を異にする派閥を作り、血なまぐさい対立抗争を起こすようになった。

末端の行政、警察を担当する下級官僚は、直接平民たちを支配する実権を握り、社会的に一つの大きい勢力を形成していた。常人の大部分は農民で、彼らは国に対して租税意外にも各種の義務を負担し、地方官などの搾取対象で、その生活は一般的に悲惨なものだった。商工業は、特に卑しいものとされ、従事する人は、そのほとんどが賤民だった。

このような事からか、陶磁器の作りはひどく粗末で、刀やその他の刃物は価値が低いなど、工業技術で見るべきものは少ない。また貨幣経済が遅れ、道路などのインフラ整備もなされなかったこともあり、商業も発達しなかった。また、ハングル文字が15世紀になって作られたが、両班は中華思想の影響から漢文を好みハングルを蔑んだ。両班は中国文学を好み、儒教を学んだが、暦学、天文学とともに中国のコピーであり、それを越えるものは生まれなかった。

常人や賤民からの租税などは、道路などの社会的なインフラ整備や、産業の振興などに使われることはまれであり、その多くは両班ら支配階級の私腹を肥やすためのものだった。このような状態は、李氏朝鮮末期にはますますひどくなり、当時の状況が、外国人によって次のように記載されている。

「朝鮮の貴族階級は、世界でもっとも強力であり、もっとも傲慢で、両班は、いたるところで、まるで支配者か暴君のごとく振る舞っている。」

「大両班は、金がなくなると、使者をおくって商人や農民を捕えさせる。その者が手際よく金をだせば釈放されるが、出さない場合は、両班の家に連行されて投獄され、食物もあたえられず、両班が要求する額を支払うまで鞭打たれる。」

「彼らが農民から田畑や家を買う時は、ほとんどの場合、支払無しで済ませてしまう。しかも、この強盗行為を阻止できる守令は、一人もいない。」

「両班が首尾よくなんらかの官職に就くことができると、彼はすべての親戚縁者、もっとも遠縁の者にさえ扶養義務を負う。彼が守令になったというだけで、一族全体を扶養しなければならない。」

「これに十分な誠意を示さなければ、貪欲な者たちは、守令の留守のあいだに、彼の部下である徴税官にいくばくかの金を要求し、応じないと、彼の手足を縛り厳しい拷問にかけ、ついには要求の金額をもぎとる。」

「守令がこの事件を知っても、掠奪行為に目をつむるだけである。官職に就く前は、彼自身も同様のことをし、また、その地位を失えば、自分もそのようにするはずだからである。」

https://playtube.pk/watch?v=kqBJ8kVHzNc

https://ameblo.jp/goodwillparadise/entry-12561388925.html

http://mitinoku.biz/?p=5240

3、大院君と閔妃の宮廷内争乱の中の開国

 両班による勢道政治は、王権の弱体化と王朝の混乱を生じさせた。しかし、1863年に、第26代王高宗が11歳で即位すると、実父の興宣君が大院君として摂政の地位に就いた。興宣が摂政になると、勢道政治を排し、党派門閥を問わず人材を登用し、汚職官僚を厳しく処罰するなどして、朝廷の風紀の乱れをただす事に力を入れた。また税制を改革し、両班にも税を課す事とし、平民の税負担を軽くするなどの改革を行った。

しかし、大院君政権は、迫り来る西洋列強に対しては強硬な鎖国、攘夷策を取った。まずカトリックへの弾圧を強化し、1866年から1872年までの間に8千人あまりの信徒を殺害した。この折のフランス人神父殺害の報復としてフランス政府は、1866年、フランス軍極東艦隊を投入し、江華島の一部と江華城を占領、しかし首都漢城へ進軍途中敗北し、フランス軍は江華島からの撤退を余儀なくされた。

また、アメリカ商船シャーマン号が通商を求めてきたが、地元の軍と衝突し、商船は沈没させられた。アメリカはこの事件を機に朝鮮へ通商と損害賠償を求め、1871年には軍艦5隻を率いて交渉に赴いた。しかし大院君は強硬に開国を拒絶し、アメリカは交渉を諦め撤退した。

大院君は、1866年、閔氏の娘の茲()暎を15歳で高宗の王妃として王宮に入れた。それまで60年間にわたって王の外戚として権勢を誇った安東金氏の政治的影響力を削ぐための人選だったとされる。閔妃は当初は大院君に従っていたが、閔一族を登用するために、次第に大院君と対立するようになり、大臣達とともに、大院君の下野運動を始める。

高宗は政治と妃に全く関心を持たず、専ら多数の宮女や妓生達を相手にし、漁色と酒といった放蕩三昧に明け暮れる愚昧な人物だった。高宗が愛人との間に長子をもうけると、閔妃は急いで自身の子を出産し、その子を世子とするため、宗主国である清に側近を派遣して賄賂を贈り、自身の子を嫡子として冊封してもらうことに成功し、大院君との対立は決定的となった。

1873年、高宗の親政が宣言されると、閔妃一派による宮中クーデターが成功し大院君は追放された。政治体制は閔妃の一族である閔氏が政治の要職を占める勢道政治への逆戻り、それまで大院君が行った改革はことごとく無にされ、大院君派の多くは追放され、また処刑された。これ以後大院君は、政治復帰のためにあらゆる運動を行う事になり、血で血を洗う抗争が続き、朝廷の混乱の原因の一つとなった。閔氏一族は、大院君の攘夷政策に対抗し、一転して開国政治に切り替えた。

明治政府は、その初めから朝鮮に対し開国を求めていたが、大院君の攘夷政策により、使者は首都に入ることも許さず、それは明治政府に対する侮辱と受け止められ、征韓論が起こっていた。大院君失脚により、明治政府は朝鮮に開国を求め、軍事的な示威行動も意図して、江華島に軍艦を派遣し、周辺の測量調査を行った。これに対して朝鮮は砲撃を加え、日本の軍艦と江華島の砲台は交戦状態となった。

しかし両国とも戦闘を継続する意思は無く、朝鮮政府は事件後、釜山草梁における日本人への対応を一転して丁重なものに変える等、日本側を慰撫するような動きも見られた。事件後の1876年、全権大使の黒田清隆らが江華府へと派遣されると、朝鮮政府は日本側に多大な配慮を示す対応を見せた。開戦回避という一点において日朝両政府の意図は合致していたといえる。結局、閔氏政権は、同年、日朝修好条規を締結し、それに引き続いて、アメリカ、フランス、ロシアなどとも通商条約を結び開国した。

https://playtube.pk/watch?v=kqBJ8kVHzNc

https://ameblo.jp/goodwillparadise/entry-12561388925.html

http://mitinoku.biz/?p=5240

4、事大の中の近代化挫折と東学党の乱

 近代化を推し進める閔妃派と、鎖国、攘夷を訴える大院君派の対立は一層深刻なものになっていった。しかし、閔妃の開国は、朝鮮国民の為の近代化ではなく、閔妃一族の栄達をはかる為のもので、国家有為の人物よりも、大院君排除に必要な策士を網羅するようなものだった。両班の特権を復活させ、大院君派を根こそぎ追放、流刑、死刑にした。

この当時の閔妃は巫堂ノリという呪術儀式に熱中し、国庫の6倍以上にあたる金額を布施により浪費した。これは法外な額であり、宮廷の役人は民衆から搾取して、競って閔妃に賄賂を贈っていた。また庶民が苦しい生活をしている中、毎晩遅くまで、俳優や歌手を宮中に招いて遊興しており、起床はいつも午後で、そのため宮中の空気は「混濁腐敗」していたとも言われる。

開化派は、日本から顧問を呼び寄せ、軍隊の近代化に着手したが、従来の軍隊は新式軍隊に対する不満をつのらせていた。大院君はこの勢力と結び、1882年、閔妃暗殺を目論んだ。その際多くの閔妃派要人や日本人が殺され、日本大使館は焼き討ちにされた。

閔妃はかろうじて脱出し、朝鮮国内に駐屯していた清の袁世凱の力を借りて窮地を脱した。この事件以来、閔妃は親日的な政策から、次第に清に頼る事大主義に路線変更していった。また、その後、不凍港を求め南下するロシアとも結び親露政策もとりはじめた。

当時の日本では、アジア諸国を植民地に組み込んでいく欧米列強の脅威の排除とアジアの連携を目指し、開国文明化、協同、合邦、新秩序構築が唱えられていた。開化派の金玉均は、アジアで最も早く近代化に着手した日本に学び、福沢諭吉らとともに朝鮮や清の近代化を目指した。しかし金玉均らは、閔妃を追放しない限り、朝鮮の近代化は実現しないと考え、1884年、甲申政変を起こした。閔妃は一時追放されたが、袁世凱率いる清軍の力により3日で政権を取り戻した。その後、金玉均は、上海で閔妃の刺客により暗殺され、遺体をも凌辱する李氏朝鮮での最も重い刑罰の「凌遅刑」とされ、その遺体はバラバラにされ、朝鮮各地にさらされた。

この朝鮮の後進性に衝撃を受けた福澤諭吉は「脱亜論」で「不幸なるは近隣に国あり」として、自身で国の変革ができない「悪友」の清国と朝鮮にこれ以上関わることは、日本の外交にも支障が出るとし、「我れは心に於いて亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり」と述べている。日本における「アジア主義」は、これ以上、清国や朝鮮が、自力で近代化を行うことには期待せず、日本が主導し、アジアの革命勢力を支援する思想へと変化し、やがて「東亜新秩序」「大東亜共栄圏」構想へとつながっていく。

閔妃政権は、甲申政変のような問題が起きると、日本や清国やロシアなどの大国の対立を利用し一時的に収捨するだけで、根本的な問題を自らの手で改革できずにいた。このつけは全て民衆に振り向けられ、民衆の不満の高まり、1883年から各地で農民の躍起が起きていた。そのような中、1894年春、東学党の二代目教祖の雀時亨が武力蜂起し、反乱軍は全

(ホウ)準という知将を得て、5月には全羅道一帯を支配下に置いた。

これに驚いた閔氏政権は、清国に援軍を要請し、甲申政変後の天津条約にもとづき、日本も公使館警護と在留邦人保護のために派兵し、漢城近郊に布陣して清国軍と対峙することになった。この状況に慌てた閔氏政権は、農民の提案を基に全州和約を作成締結し、この和約により、全羅道に農民権力による自治が確立した。しかし結局これも、その場しのぎのものでしかなかった。

https://playtube.pk/watch?v=kqBJ8kVHzNc

https://ameblo.jp/goodwillparadise/entry-12561388925.html

http://mitinoku.biz/?p=5240

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R